【今日はこれをやる!】松江塾だと必要な作業

 

 

おはようございます!

 

 

山紫陽花です。

 

 

 

今日は松江塾のプリントの整理をします。

 

 

まとめなさすぎて、断言しないと出来ない

 

 

レベルになってしまいました^^;

 

 

毎回、きちんとファイリングしたり、

 

 

スキャナーで読み込んだりしていれば

 

 

たまらずに大掛かりにはならないのですが、

 

 

ファイルがパンパンになってしまって以降、

 

 

何も対策?対応?工夫?をしなかったため、

 

 

プリントが山のようになってしまいました。

 

 

今日はやります!!

 

 

授業で使うプリントは

 

小2長女が16枚程度、

 

小4長男が6枚程度です。

 

 

他にも毎日シリーズで

 

算数が毎日1枚、

 

計算音読が週に1枚、

 

音読が週に1枚です。

 

 

さらに、長男はランキングテスト勉強のため

 

テキストを印刷して勉強しているので、

 

1日2枚、自学日は7枚、

 

と増えて行きます。

 

 

 

おぷちゃでプリントの整頓方法が

 

話題になったこともあります。

 

 

松江塾あるあるなんですね!

 

 

今日はやろう!

 

 

頑張ろう!!