こんにちは!
山紫陽花です。
来月に長男の初ランキングテストがあります。
英語と算数はすでにテスト範囲が
発表されました。
算数のテスト範囲はちゃんとは
数えていないけど、
ざっとテキスト100ページぐらいかな!?
今月の始めからテスト対策の勉強を始めました。
毎日シリーズに加えて、
テスト範囲を印刷したプリントを追加。
始めは毎日の朝勉強時に1枚、
自学時間に5枚と決めましたが、
スケジューリングしたら、
ランキングテストまでに
全範囲が終わりきらないことが判明。
毎日の量を少し増やして、
復習出来る期間を作りました。
並行して、毎週の文・理系ペナテスト
の対策もあるので、
どんどんやることが増えていきます。
三語短文の対策にはジェミニを使ってます。
とっても便利です。
ジェミニに作ってもらった短文を
空欄穴埋め問題にして追加。
漢字はベビーメモリーノートを参考に
ちょこちょこと復習単語を付箋で追加。
結果はどうなることやら。
テストの日が決まっていて、
範囲も公表されていると勉強がしやすいですね。
この経験をしていると、
中学生になっても試験勉強への取り組みに
困らないんじゃないのかな。
何をどうすればいいのか。
どれくらい勉強すれば良いのか。
自分の力を知って、
行動出来るようになってもらいたいものです。
しばらくは私が伴走して
あーだこーだワチャワチャと。
本人の意見を聞く姿勢を忘れないように
しなくちゃと再確認。